1. 前のページに戻る

視聴者に適応するe-Learning教材実空間配信システムの開発

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 地域事業 地域イノベーション創出総合支援事業 シーズ発掘試験

研究代表者

光原 弘幸  徳島大学, 大学院ソシオテクノサイエンス研究部, 講師

研究期間 (年度) 2009
概要大学生の学習時間が減少する中、e-Learningによる学習機会を増やすため、学生生活に密着した教材配信が必要である。そこで本課題では、ユビキタスコンピューティング技術を用いて実空間へe-Learning教材を配信するシステムを開発する。学内空間にいる視聴者をRFID(Radio Frequency Identification)技術等により認識し、その視聴者の状態を推定して、適切な教材を環境埋め込み型IPTV(Internet Protocol Television)で配信する。既存技術の新しい組み合わせによるe-Learningの新展開を目指し、システムの運用を通じて配信効果を検証する。

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2016-04-26   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst