1. 前のページに戻る

ONU用小型・高量産性の波長可変光フィルタチップの開発

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 地域事業 地域イノベーション創出総合支援事業 シーズ発掘試験

研究代表者

依田 秀彦  宇都宮大学, 工学研究科, 准教授

研究期間 (年度) 2009
概要光ファイバ加入者網のユーザ宅に設置されるONU(光回線終端装置)には、数10チャネルの波長多重化信号の中から所望の波長情報を可変選択する光フィルタ素子が必要とされる。本試験では、カラーレスONU用途の波長可変光フィルタチップの開発を目指し、フィルタ作製技術の向上とフィルタ性能の改善を目的とし、ダブルキャビティ構造フィルタの作製、波長可変範囲の拡大、波長再現性、応答速度の高速化、を実施する。

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2016-04-26   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst