1. 前のページに戻る

脳卒中特異的血中因子同定と血液診断の開発

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 地域事業 地域イノベーション創出総合支援事業 シーズ発掘試験

研究代表者

細見 直永  香川大学

研究期間 (年度) 2009
概要死亡率第3位を占める脳卒中において、その早期診断を可能とし救命率の向上を図ることを目的とする。この目的のため、脳卒中後に脳組織より血中に漏出するタンパク質(ペプチド)を同定し、これを定性・定量的に検出することにより、脳卒中超急性期血液診断を可能にする。

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2016-04-25   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2023-01-10  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst