1. 前のページに戻る

テーラーメード医療のための網羅的疾病診断システムの開発

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 地域事業 地域イノベーション創出総合支援事業 シーズ発掘試験

研究代表者

熊田 陽一  京都工芸繊維大学, 大学院工芸科学研究科, 助教

研究期間 (年度) 2009
概要本研究では、既存のナノスポッティング技術と独自に開発した「診断用抗体の安定な固定化技術」を融合し、低コスト、高感度かつハイスループットな免疫診断チップを開発することを目的とする。ポリスチレン親和性ペプチドを用いて診断用抗体を安定かつ高密度にチップ基盤上に固定し、さらに、検出用抗体として従来の蛍光色素の代わりにPS製蛍光ナノビーズを用い、検出感度の向上を試みる。

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2016-04-26   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst