1. 前のページに戻る

金属ポルフィリン固定繊維の調製と光照射下での水の還元による水素生産

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 地域事業 地域イノベーション創出総合支援事業 シーズ発掘試験

研究代表者

堀 照夫  福井大学, 工学研究科, 教授

研究期間 (年度) 2009
概要スズポルフィリンが可視光照射下で水を還元し、水素を生産することから、柔軟で、強度が高く、大きな比表面積を有する繊維・織物に「電子線グラフト重合技術」で強固に固定化して耐久性を向上させ、また繰返し再利用できる材料の調整を目指す。具体的には、反応基を導入した金属ポルフィリンを電子線グラフト重合法により繊維表面に固定化し、これを水に浸漬、可視光の照射下で水を還元し、水素を生産する材料の調整を達成し、次の段階として、この技術を用いた大量に水素を生産できるシステム開発を目標とする。

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2016-04-26   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst