1. 前のページに戻る

歯肉線維芽細胞を用いた骨再生医療への実用化研究

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 地域事業 地域イノベーション創出総合支援事業 シーズ発掘試験

研究代表者

新井田 淳  北海道医療大学, 歯学部, 助手

研究期間 (年度) 2009
概要異所性骨形成タンパク質(BMP)、線維芽細胞成長因子(FGF)などを添加した人工骨材料の研究や開発が行なわれているが、担体や移植条件などに制限される傾向にある。本研究では、骨に近い場に存在し、BMP-2の発現やアルカリフォスファターゼの活性を有している歯肉線維芽細胞を用い培養骨を作製し、ヌードマウス皮下と頭頂骨に移植し新生骨の誘導を目的とし、実用化へ向けての手技の確立することを目標とする。

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2016-04-26   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst