1. 前のページに戻る

医薬研究のための、疾患モデルマウス迅速作成技術の開発

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 地域事業 地域イノベーション創出総合支援事業 シーズ発掘試験

研究代表者

新藤 隆行  信州大学, 大学院医学系研究科, 教授

研究期間 (年度) 2009
概要遺伝子改変マウスは、ヒトの疾患モデル動物として、医薬研究の基礎から臨床応用までの幅広い研究に応用されている。しかしながら、従来の方法での遺伝子改変マウス作製は大変複雑で、多くの労力と時間を要する。そこで、遺伝子改変マウス作製の多岐にわたるステップに、独自に開発した素材と技術(特許出願準備中)を導入し、短期間に、多目的分析を想定した遺伝子改変マウス作成を可能とするシステムを開発する。

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2016-04-26   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst