1. 前のページに戻る

赤色発光ダイオード電球の電照菊栽培への適用技術開発

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 地域事業 地域イノベーション創出総合支援事業 シーズ発掘試験

研究代表者

福井 博一  岐阜大学, 応用生物科学部, 教授

研究期間 (年度) 2009
概要キクなどの花芽分化抑制に使用されている白熱電球が地球温暖化対策から製造販売中止となった。植物の花芽抑制に関係する660nmの波長の光を発するLEDが開発され始めており、本研究では電照栽培用白熱電球代替光源として注目した。本研究ではキクを供試材料とし、花芽分化抑制効果を持つ660nmの最低光強度を明らかにするとともに、品種間差異について検討を行う。また、圃場試験用の実証型LED光源を用いて、圃場における実証データを収集する。

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2016-04-26   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst