1. 前のページに戻る

減衰可変とエネルギー回生を実現するインテリジェント短下肢装具の開発

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 地域事業 地域イノベーション創出総合支援事業 シーズ発掘試験

研究代表者

芝田 京子  高知工科大学, 工学部, 准教授

研究期間 (年度) 2009
概要片麻痺患者が使用する従来型の短下肢装具は転倒防止を目的として足首を固定しているため、なめらかな歩行が困難となり、患者への負担も大きい。そこで、歩行のタイミングにあわせて足首の抵抗を変化させることで患者が自然な歩行を行えるように可変制御を行う。このとき必要なエネルギーを抵抗となるアクチュエータで回生することで、バッテリーの交換なしで長時間自然な歩行を支援できる軽量の短下肢装具を開発する。

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2016-04-26   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst