1. 前のページに戻る

金属ポルフィリンを構成単位とする単一超分子ワイヤーの電極間配線と機能評価

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 地域事業 地域イノベーション創出総合支援事業 シーズ発掘試験

研究代表者

佐竹 彰治  奈良先端科学技術大学院大学, 物質創成科学研究科, 助教

研究期間 (年度) 2009
概要光・電子特性に優れた金属ポルフィリンの配位結合に基づく自己組織化を利用して、サブマイクロメートルのギャップを有する金属電極間を、溶液法を用いて配線する技術を検討する。チオール基を有する亜鉛ポルフィリンを接続分子として用い、これに二方向性のビス亜鉛ポルフィリン溶液を添加することによって、電極間の自己組織配線を行う。配線の評価は走査プローブ顕微鏡を用いる。また作成した素子の伝導度測定をおこなう予定である。

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2016-04-25   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2023-01-10  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst