1. 前のページに戻る

絶滅危惧動物の保全活動を支える繁殖状態判定キットの開発

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 地域事業 地域イノベーション創出総合支援事業 シーズ発掘試験

研究代表者

楠田 哲士  岐阜大学, 応用生物科学部, 助教

研究期間 (年度) 2009
概要ネコ科、クマ科、イヌ科の絶滅危惧種の排泄物を利用し、動物に侵襲性のない方法で、現場で使える簡易な排卵・妊娠ホルモンを検出するキットを開発する。排卵・妊娠の指標としてプロゲステロン、妊娠特異的指標としてリラキシンを検出することで、確実な排卵・妊娠判定を可能とする。本キットの製品化により、絶滅危惧動物の飼育下繁殖計画(生息域外保全)と野外での繁殖生態調査・保護活動(生息域内保全)の推進を図る。

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2016-04-25   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2023-03-29  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst