1. 前のページに戻る

ノリの無性生殖強化による簡便・高効率生産技術の開発

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 地域事業 地域イノベーション創出総合支援事業 シーズ発掘試験

研究代表者

水田 浩之  北海道大学, 大学院水産科学研究院, 准教授

研究期間 (年度) 2009
概要ノリ養殖過程は、次年度の栽培のため糸状体(ノリの微小世代)を培養し、採苗を経て漁場へ展開するため、時間やコストもかかる。また、その過程では病気等の問題も発生しており、短時間での種苗補充が必要となる場合がある。そこで、多くの有用物質を含み社会的需要の高いノリについて、再生可能な遊離細胞の獲得機構の解明を進めると共に、連続的な種苗採取を念頭に置いた高効率かつ高効率の生産技術の開発を目指す。

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2016-04-26   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst