1. 前のページに戻る

ナノ多層構造を有する新規機能性顔料の開発と応用

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 地域事業 地域イノベーション創出総合支援事業 シーズ発掘試験

研究代表者

安田 敬  九州工業大学, 情報工学研究院, 准教授

研究期間 (年度) 2009
概要酸化物薄膜からフレ-ク状粒子を得る粉体作製技術を開発し、多層フレ-ク構造とすることで特定の光の波長に対して高い反射・透過率が得られた。積層数、各層厚を変え反射波長、及び波長スペクトルの帯域幅特性変化を実証する。本研究課題である顔料への応用として赤外線反射材料の試作、及び反射光と透過光の色味が異なる効果を活かした意匠性顔料の試作を行い、企業での実用化に向けた実証評価を行い用途開発も進める。

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2016-04-26   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst