1. 前のページに戻る

全年齢層に対応可能な小麦依存性運動誘発アナフィラキシー診断法の開発

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 地域事業 地域イノベーション創出総合支援事業 シーズ発掘試験

研究代表者

高橋 仁  島根大学, 医学部, 助教

研究期間 (年度) 2009
概要これまでに、小麦依存性運動誘発アナフィラキシーの主要な抗原であるω-5グリアジンを用いた本疾患に対する診断法を開発した。本法の成人患者における陽性率は非常に高いものの、未成人患者における陽性率は低い。その原因として、未成人患者は、ω-5グリアジンとは異なる小麦タンパク質が抗原であることが示唆された。本課題は、未成人患者における診断精度の向上を図るため、一度の測定で複数の小麦抗原が検査可能な診断法を確立することを目的とする。複数の小麦抗原を搭載したプロテインアレイを作製し、その有用性を検証する。

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2016-04-26   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst