1. 前のページに戻る

鉄鋼スラグからのハイドロキシアパタイト−ゼオライト複合吸着剤の製造と応用

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 地域事業 地域イノベーション創出総合支援事業 シーズ発掘試験

研究代表者

山下 弘巳  大阪大学, 大学院工学研究科, 教授

研究期間 (年度) 2009
概要産業廃棄物である鉄鋼スラグから、簡易かつ安価な方法で、吸着剤として有用なハイドロキシアパタイトとゼオライトとの複合体を合成する製造法を開発する。鉄鋼スラグを原料としてハイドロキシアパタイト-ゼオライト複合体を製造し、吸着剤または触媒担体としての応用を検討する。スラグの主成分でありゼオライト生成を妨げるカルシウム成分の除去や不足成分の添加を必要とせず、簡便かつ経済的な再資源化合成プロセスの確立を目指す。

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2016-04-25   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2023-03-29  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst