1. 前のページに戻る

サケ未利用資源を高度有効活用したニホンウナギ稚仔魚の増養殖技術の開発

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 地域事業 地域イノベーション創出総合支援事業 シーズ発掘試験

研究代表者

森山 俊介  北里大学, 海洋生命科学部, 准教授

研究期間 (年度) 2009
概要ニホンウナギの養殖は未だ天然資源に依存し、また、養殖ウナギの多くはオス化し、成長に著しい個体差を生じる。それゆえ現在、ウナギの資源量の回復と生産性の向上に資する種苗生産および成長促進技術の開発が強く求められている。本研究は、サケ頭部の未利用資源から調製した成長促進活性成分およびメス化誘発成分がウナギ稚魚の成長促進に有効である研究成果に基づいて、健康で大型のウナギ仔稚魚を育成する成長促進技術の開発を図る。

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2016-04-26   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst