1. 前のページに戻る

麹菌を活用した生理活性タンパク質の効率的生産システムの構築

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 地域事業 地域イノベーション創出総合支援事業 シーズ発掘試験

研究代表者

北本 則行  愛知県産業技術研究所, 食品工業技術センター, 主任研究員

研究期間 (年度) 2009
概要麹菌は伝統的な醸造食品や酵素剤の製造に用いられている産業的に重要な微生物である。麹菌は安全性が高く、タンパク質分泌能力に優れているため、有用タンパク質の生産のための宿主として用いられている。、代表研究者らが新たに作出したプロテアーゼ低生産性のタカアミラーゼA非生産麹菌と麹菌タカアミラーゼAの生合成・分泌に関わる細胞内プロセスとを組み合わせることによって、活性測定が困難な生理活性タンパク質の新規な効率的生産システムを構築する。

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2016-04-26   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst