1. 前のページに戻る

デジタル画像相関法による高精度三次元溶接固有変形同定システムの開発

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 地域事業 地域イノベーション創出総合支援事業 シーズ発掘試験

研究代表者

柴原 正和  大阪府立大学, 大学院工学研究科, 助教

研究期間 (年度) 2009
概要当研究課題では、代表研究者が独自に開発した画像処理による三次元サブピクセル変形計測法を用いて、溶接時に構造物に発生する三次元溶接固有変形(塑性歪等の永久歪の積分値)の主要4成分(縦曲り・横曲り・縦収縮・横収縮、以下、固有変形量)を、計測対象物の寸法によらず、原子炉容器・配管や船体ブロック等の大型で複雑な構造物でも簡易かつ高精度に同定する手法を開発する。

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2016-04-26   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst