1. 前のページに戻る

アミノ酸および低分子量ペプチド解析プロトコールの開発

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 地域事業 地域イノベーション創出総合支援事業 シーズ発掘試験

研究代表者

真木 俊英  長崎大学, 共同研究交流センター, 准教授

研究期間 (年度) 2009
概要病変の迅速なマーカー探索などのために、効率的で質の高いアミノ酸および低分子ペプチドの定性・定量分析法の開発が求められている。本研究では、これまでに開発した、質量分析のための光開裂性イオン化標識剤(特許出願中)を利用して、迅速に、アミノ酸およびペプチドの定性・定量を行うための解析プロトコールの確立を目指す。

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2016-04-26   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst