1. 前のページに戻る

新規インドール化合物を用いた骨粗鬆症の治療薬の研究開発

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 地域事業 地域イノベーション創出総合支援事業 シーズ発掘試験

研究代表者

鈴木 信雄  金沢大学, 環日本海域環境研究センター, 助教

研究期間 (年度) 2009
概要我々は骨芽細胞の活性を上げ、破骨細胞の活性を低下させる新規化合物を魚のウロコのアッセイ系により発見し、さらにこの新規化合物が卵巣摘出ラット(閉経後骨粗鬆症のモデル)の骨密度及び骨強度を上昇させることを確認した。本研究では、①化合物を大量合成し、②エームス試験及び急性毒性試験を行い、③哺乳類の培養細胞(in vitro)により作用機構を解析し、実用化につなげる。

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2016-04-25   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2023-01-10  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst