1. 前のページに戻る

低原子価ニオブ触媒を用いた高難度有機変換手法の開発

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 地域事業 地域イノベーション創出総合支援事業 シーズ発掘試験

研究代表者

大洞 康嗣  関西大学, 化学生命工学部, 准教授

研究期間 (年度) 2009
概要本課題は、従来その達成が困難であった低原子価前周期金属錯体の均一系触媒としての利用を図り、不飽和炭化水素類を基質とした高付加価値的な有機変換手法の開発を行うことを目的としている。本課題は、低原子価ニオブ錯体が有する高い還元剤としての機能を触媒反応に付与した新規均一触媒系を提供するものである。具体的な反応例としてアルキンとアルケンの高化学選択的クロス環化付加反応、単純アルケンのヒドロアミノ化、ヒドロアミノメチル化等の有機変換反応を挙げる。

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2016-04-26   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst