1. 前のページに戻る

ヤマノイモえそモザイクウイルス感染性クローンによる弱毒性遺伝子解析及び弱毒ウイルスの選抜

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 地域事業 地域イノベーション創出総合支援事業 シーズ発掘試験

研究代表者

近藤 亨  青森県農林総合研究センター, グリーンバイオセンター, 主任研究員

研究期間 (年度) 2009
概要ヤマノイモえそモザイクウイルス(CYNMV)は、毎年全国のナガイモ産地に発生して減収の大きな要因となっている。これまで弱毒ウイルスによる防除を検討し有効性が認められたが、現在用いている弱毒ウイルス株は、感染ナガイモの増殖中に遺伝子変異によると思われる症状の激化が見られ、実用上の問題になっている。本研究では、弱毒ウイルス感染性クローンを構築し、弱毒性を決定している遺伝子領域、変異位置を特定し、より弱毒性が安定した弱毒ウイルス株を選抜する。

URL :

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日 : 2016-04-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst