1. 前のページに戻る

人間にとって自然な認識システムを自己組織化する装置の開発

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 地域事業 地域イノベーション創出総合支援事業 シーズ発掘試験

研究代表者

古川 徹生  九州工業大学, 大学院生命体工学研究科, 教授

研究期間 (年度) 2009
概要高階型自己組織化写像(特願2007-94337)の「ニューラルガス×自己組織化写像アーキテクチャー」を用い手書き文字や手書きイラスト、風景画やテクスチャ画像など、サンプルごとにゆらぎの大きなデータを、人間の感覚や感性に照らし合わせてより自然な識別や認識、分類を行う装置であり、小数(10人程度)の手書き文字から多数(1万人程度)の手書き文字を高精度に分類できる自己組織化装置を開発する。

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2016-04-26   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst