1. 前のページに戻る

多発性骨髄腫由来ガン幹細胞に対する新規バイオマーカーの探索

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 地域事業 地域イノベーション創出総合支援事業 シーズ発掘試験

研究代表者

辻 大輔  徳島大学, 大学院ヘルスバイオサイエンス研究部, 助教

研究期間 (年度) 2009
概要組織幹細胞は、多系統にわたる分化細胞を産生する多分化能と自己複製能を併せ持つ。最近、ガン組織が正常の幹細胞システムと類似した階層構造から成り、ガン細胞がその幹細胞に由来するという“ガン幹細胞”という概念が注目されている。本研究では組織幹細胞に共通した性質である色素排出能を利用し、ヒト多発性骨髄腫細胞株からSide population(SP)細胞集団を単離し、トランスポーターなどの遺伝子発現や細胞表面タンパクを解析することで癌幹細胞を特定できる新規バイオマーカーを探索することを目的としている。

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2016-04-26   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst