1. 前のページに戻る

高塩ストレス耐性細菌の取得方法の開発

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 地域事業 地域イノベーション創出総合支援事業 シーズ発掘試験

研究代表者

姫野 俵太  弘前大学, 農学生命科学部, 教授

研究期間 (年度) 2009
概要本研究では、「リボソーム小サブユニットで活性化されるGTPase活性」というユニークな活性を有するRsgAの遺伝子を破壊することで大腸菌細胞が高濃度の塩に耐性になるという発見をもとにして、それを発展させることで、実用化に向けての新しい技術、すなわち「高塩ストレス耐性細菌の新規取得方法」を確立し、さらにその最適化を目指す。

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2016-04-26   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst