1. 前のページに戻る

魚類飼育養殖由来アンモニア性窒素の除去資源化手法の開発

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 地域事業 地域イノベーション創出総合支援事業 シーズ発掘試験

研究代表者

杉山 茂  徳島大学, 大学院ソシオテクノサイエンス研究部, 教授

研究期間 (年度) 2009
概要水族館や水族館と類似した水環境で魚類を養殖する現場で、魚類の充血や出血のような循環系の障害とともに壊死を引起すアンモニア性窒素の除去またそれに伴う栄養源確保のため、排水処理から多量に生成するにもかかわらず有効な利用法のないマグネシウムアンモニウムフォスフェートの低温熱分解で得られるリン酸水素マグネシウムによるアンモニアの除去を上記水環境下に応用し、実使用に対する問題点を解決する。

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2016-04-26   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst