1. 前のページに戻る

デマンド応答型交通システム導入計画支援システムの開発

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 地域事業 地域イノベーション創出総合支援事業 シーズ発掘試験

研究代表者

倉内 文孝  岐阜大学, 工学部, 准教授

研究期間 (年度) 2009
概要移動需要の薄い地域には、デマンド応答型交通システム(DRT)が低運行コストでサービス可能ということで注目されているが、思ったよりコスト削減が図れないなど課題も多い。本研究においてはDRT導入検討を事前に検討可能とするための導入計画支援システムの開発を試みる。GISを活用し、地域の人口や年齢分布、公的施設の位置などの社会経済指標をインプットとし、所与の運行条件を指定することで利便性やその効果を試算できるシステムの構築をめざす。

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2016-04-26   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst