1. 前のページに戻る

青色りん光EL用ワイドバンドギャップ正孔輸送材料の開発

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 地域事業 地域イノベーション創出総合支援事業 シーズ発掘試験

研究代表者

八木 繁幸  大阪府立大学, 大学院工学研究科, 准教授

研究期間 (年度) 2009
概要有機ELは次世代薄型ディスプレイや照明機器への応用が期待されているが、実用化への技術課題として青色発光素子の高効率化が残されており、これを克服する材料開発が急務である。本研究では、りん光材料による高効率青色ELを可能にするワイドバンドギャップ正孔輸送材料の開発と高輝度・低電圧駆動型青色EL素子の作製を行う。特に、大面積素子作製の低コスト化に有利である湿式プロセスに応用可能な、成膜性に優れた材料の開発を目指す。

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2016-04-26   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst