1. 前のページに戻る

小粒径ポーラスコンクリートを利用した環境対応型コンクリートの開発

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 地域事業 地域イノベーション創出総合支援事業 シーズ発掘試験

研究代表者

前川 明弘  三重県工業研究所, 材料技術研究課, 主任研究員

研究期間 (年度) 2009
概要ポーラスコンクリートはその内部に連続空隙を有し、植生ブロック、透水性舗装など様々な分野での利用価値が高く、新たな用途開発が積極的に行われている多孔質材料である。本研究では、ポーラスコンクリートの適用範囲をさらに拡大させることを目的として、粒径0.6~2.5mm程度の小粒径骨材を使用して製造した小粒径ポーラスコンクリートの新たな機能性の付与(ガス吸着性能など)及び、小粒径廃棄物の骨材利用に関する内容について検討する。

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2016-04-26   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst