都市に対する地震災害インパクトの評価と防災のための大規模計算システムの開発
研究代表者 |
堀 宗朗 東京大学, 地震研究所, 教授
|
研究期間 (年度) |
2009 – 2012
|
概要 | 本研究交流は、都市に対する地震災害インパクトの評価と防災のための大規模計算システムを開発することを目指す。具体的には、日本側は各種構造物に対し、大変形や崩壊を伴う地震応答を計算する高度な数値解析技術の開発を分担する。中国側は、さまざまな構造物設計図面から詳細な解析モデルを自動的に生成する計算科学技術の開発を分担する。2ヵ国の研究チームが相互補完的に取り組むことで、過去の被害事例の統計分析に基づく従来の方法とは一線を画した、詳細なモデルと高度な数値解析を使う大規模シミュレーションに基づいた新しい方法での地震災害インパクトの評価と防災につながることが期待される。
|
研究領域 | 都市や社会基盤における地震及び台風災害の環境へのインパクトの評価と緩和技術 |