酵母におけるトランスクリプトーム、プロテオーム、メタボロームレベルでのレドックス制御機構のモデリング
研究代表者 |
冨田 勝 慶應義塾大学, 先端生命科学研究所, 所長
|
研究期間 (年度) |
2010 – 2012
|
概要 | 本研究交流は、真核細胞の進化過程で維持されている酸化還元(レドックス)システムをシステムバイオロジーの手法で解明することを目的とする。モデル菌株として、具体的には、日本側はS.cerevisiaeの解析を担当し、英国側はC.glabrataを担当する。これらに対し、RNA干渉法による遺伝子ノックダウンおよびリカバリー時における細胞内レドックス制御に関わる因子などを定量し、S.cerevisiaeとC.glabrataの差異からレドックス制御機構および病原性獲得機構を解析する。本研究交流で日英が相互補完的に取り組むことにより、細胞のレドックス制御およびストレス応答反応解明が進み、S.cerevisiaeなどを用いた化合物生産、たんぱく質生産への応用が期待される。
|
研究領域 | システムバイオロジー |