1. 前のページに戻る

超高速パルスの空間・時間・周波数制御のための金属―誘電体ハイブリッド材料

研究課題

国際的な科学技術共同研究などの推進 戦略的国際科学技術協力推進事業 SICP フィンランド

研究代表者

小林 孝嘉  電気通信大学, 先端超高速レーザー研究センター, 特任教授

研究期間 (年度) 2010 – 2012
概要本研究交流は、安価な作製方法を用いることによる従来の複合制限を超えた新規金属-誘電体材料開発、それらの線形・非線形光学特性、および超高速緩和過程の解明を目的とする。具体的には、日本側は超高速緩和および3次非線型光学効果を担当し、フィンランド側は試料作製・光学特性評価、そして2次非線型性測定を担当する。超広帯域白色光とパルス伝搬実験は双方で分担する。両国の研究チームが相互補完的に取り組むことで、超短パルス光の空間・時間・スペクトル制御を可能とする金属-誘電体ハイブリッド材料の創生、およびナノ粒子のプラズモンに基づく強力な非線型光学材料が生み出されることが期待される。
研究領域機能性材料

報告書

(2件)
  • 2012 事後評価書 ( PDF )   終了報告書 ( PDF )

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2016-04-26   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst