1. 前のページに戻る

分化・発生を理解する多次元定量計測技術の基盤開発

研究課題

戦略的な研究開発の推進 戦略的創造研究推進事業 さきがけ

体系的番号 JPMJPR10F9
DOI https://doi.org/10.52926/JPMJPR10F9

研究代表者

渡邉 朋信  大阪大学, 免疫学フロンティア研究センター, 特任助教

研究期間 (年度) 2010 – 2013
概要人工多能性幹細胞(iPS細胞)は、生命倫理・拒絶反応問題を回避できる幹細胞として、生物学・医療分野への大きな貢献が期待されています。本研究では、iPS細胞のリプログラミングや分化誘導を、複雑な遺伝子発現や蛋白質間相互作用、あるいは、細胞間ネットワークの状態遷移として記述し理解することを目的とし、iPS細胞の分化・組織形成過程における蛋白質・細胞の「局在・機能・動態の網羅的定量計測」技術の基盤開発を目指します。
研究領域iPS細胞と生命機能

報告書

(1件)
  • 2013 終了報告書 ( PDF )

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2015-09-30   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst