1. 前のページに戻る

大規模会話データに基づく個別適合型認知活動支援

研究課題

戦略的な研究開発の推進 戦略的創造研究推進事業 さきがけ

体系的番号 JPMJPR10I3
DOI https://doi.org/10.52926/JPMJPR10I3

研究代表者

大武 美保子  東京大学, 人工物工学センター, 准教授

研究期間 (年度) 2010 – 2016
概要本研究では、話すことと聞くことをバランスよく行う双方向会話を発生させる支援技術『共想法』を用いて大規模会話データを収集し、大規模会話データから認知的な特徴を抽出する技術を開発するとともに、得られた特徴に応じて一人ずつに最も効果的な認知活動支援を提供する技術を開発します。高齢者の認知機能維持向上に対し、会話による前向き介入が与える効果検証を目指します。
研究領域知の創生と情報社会

報告書

(1件)
  • 2016 終了報告書 ( PDF )

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2015-09-30   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst