1. 前のページに戻る

高効率化に向けた有機薄膜太陽電池用の長波長光吸収層材料の開発

研究課題

戦略的な研究開発の推進 戦略的創造研究推進事業 さきがけ

体系的番号 JPMJPR10P2
DOI https://doi.org/10.52926/JPMJPR10P2

研究代表者

梅山 有和  京都大学, 大学院工学研究科分子工学専攻, 助教

研究期間 (年度) 2010 – 2013
概要有機薄膜太陽電池は、資源的制約の少なさや加工の容易さといった有機物の特徴を活かすことでコストの大幅な低減が可能であり、次世代のエネルギーデバイスとして注目を集めています。本研究では、有機薄膜太陽電池の光活性層に用いるナノカーボン複合体・共役系高分子などの材料開発や、それらの複合薄膜中での相分離構造のナノレベルでの最適化により、実用化に向けたエネルギー変換効率の向上を目指します。
研究領域太陽光と光電変換機能

報告書

(1件)
  • 2013 終了報告書 ( PDF )

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2015-09-30   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst