1. 前のページに戻る

高不整合材料による中間バンド太陽電池の創製

研究課題

戦略的な研究開発の推進 戦略的創造研究推進事業 さきがけ

体系的番号 JPMJPR10P5
DOI https://doi.org/10.52926/JPMJPR10P5

研究代表者

田中 徹  佐賀大学, 大学院工学系研究科, 准教授

研究期間 (年度) 2010 – 2013
概要ホスト材料に対して電気陰性度の大きく異なる元素をわずかに導入した高不整合材料を用いると、本来のバンドギャップ中に新たなバンドが形成され、3つの光学遷移過程を創出できます。これにより1つの材料でありながら太陽光スペクトルを幅広くカバーすることができ、高効率化が期待されています。本研究では、テルル化亜鉛をベースとした高不整合材料の基礎特性を明らかにし、これを用いた中間バンド太陽電池の開発を目指します。
研究領域太陽光と光電変換機能

報告書

(1件)
  • 2013 終了報告書 ( PDF )

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2015-09-30   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst