1. 前のページに戻る

相互侵入型相分離ポリマーの合成と3Dナノ構造有機薄膜太陽電池への応用

研究課題

戦略的な研究開発の推進 戦略的創造研究推進事業 さきがけ

体系的番号 JPMJPR10P6
DOI https://doi.org/10.52926/JPMJPR10P6

研究代表者

東原 知哉  東京工業大学, 大学院理工学研究科, 助教

研究期間 (年度) 2010 – 2013
概要バルクヘテロ接合型有機薄膜太陽電池の光電変換層において、p/n有機半導体それぞれの凝集による変換効率の頭打ちやデバイスの長期劣化などの問題が山積しています。本研究では、p/n有機半導体のどちらにも相溶し、かつ高い電荷移動度を有する新規π共役系ブロック共重合体や異相系フラーレン誘導体を開発します。これらを界面活性剤として利用する新たな切り口により、電池特性の高効率化と長期安定化を目指します。
研究領域太陽光と光電変換機能

報告書

(1件)
  • 2013 終了報告書 ( PDF )

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2015-09-30   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst