1. 前のページに戻る

大脳皮質細胞構築における血管発生制御機構の意義

研究課題

戦略的な研究開発の推進 戦略的創造研究推進事業 さきがけ

体系的番号 JPMJPR10RF
DOI https://doi.org/10.52926/JPMJPR10RF

研究代表者

水谷 健一  同志社大学, 高等研究教育機構, 特任准教授

研究期間 (年度) 2010 – 2013
概要発生過程の大脳皮質実質に形成される微小血管の発生が、神経幹細胞の時間特性・領域特性と如何に同期的に進行し、結果として高度に秩序立った大脳皮質細胞構築、および神経回路構築を可能とするのかについて、その分子機構の解明を目指します。本研究による神経幹細胞の運命制御機構に関する新たな視点が、内在性神経幹細胞・内在性血管内皮前駆細胞を利用した中枢神経系の再生医学の実現に寄与することが期待されます。
研究領域脳神経回路の形成・動作と制御

報告書

(1件)
  • 2013 終了報告書 ( PDF )

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2015-09-30   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst