1. 前のページに戻る

電子誘電体の光応答の応用研究

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 研究成果最適展開支援プログラム(A-STEP) 探索タイプ

研究責任者 池田 直  岡山大学, 自然科学研究科, 教授
研究期間 (年度) 2010
概要電子誘電体は、0.3eVからはじまり1.7eVという低エネルギー可視光領域で105/cmを超える高い光吸収特性を持つ。また電子相関効果により、電子ないし正孔が秩序化しているため、一光子の刺激により多数の光電子放出が期待される。これを適正なPN接合の電位勾配に導くことが出来れば、高効率の太陽電池となることが期待されている。本研究は電荷秩序型誘電体の光吸収特性と半導体特性を理解し、太陽電池応用に必要な導電性の原理機構を解明することが目標である。

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2016-04-26   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst