1. 前のページに戻る

ミトコンドリア特異的光制御型NO発生試薬セットの開発

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 研究成果最適展開支援プログラム(A-STEP) 探索タイプ

研究責任者 中川 秀彦  名古屋市立大学, 薬学研究科(研究院), 准教授
研究期間 (年度) 2010
概要ミトコンドリア特異的光制御型NOドナー試薬の実用化のため、(1)開発化合物が培養細胞系で光制御NOドナーとして機能する標準条件を決定すること、(2)本化合物からのNO放出による生物学的応答を示すこと、を目標として研究を行った。制御光(300-350nm)を1mW/cm2(320nm)で10分間照射する標準条件を決定し、化合物の光制御によりNO依存性細胞死誘導を引き起こすことをデモンストレーションし、当初設定した目標を達成した。今後、化合物とその使用条件を含むプロトコルを明確に示すことで、ミトコンドリア特異的に任意のタイミングでNO投与することが可能な試薬セットへと展開することが期待できる。

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2016-04-26   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst