1. 前のページに戻る

生理活性反応測定装置を活用したユビキチン化の高感度検出法の開発

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 研究成果最適展開支援プログラム(A-STEP) 探索タイプ

研究責任者 宮本 和英  姫路獨協大学, 薬学部, 准教授
研究期間 (年度) 2010
概要ユビキチン化に関わる酵素であるユビキチンリガーゼ(E3)を人工的に作製し、さらに生理活性反応測定装置(AMIS-101)を活用することで、ユビキチン結合酵素(E2)の活性を高感度に検出・測定することを目標とした。本研究では人工的なE3を、分子設計した後、ペプチド合成・精製などを経て得ることができた。これを利用するE2活性の検出をin vitroで検討した結果、AMIS-101によるE2活性の検出下限は3nmol/Lで、濃度依存的な高感度検出が可能となった。今後、培養細胞あるいは血清中でのE2活性の検出・測定が可能となれば技術移転が可能である。

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2016-04-25   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2023-01-10  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst