1. 前のページに戻る

非生理的環境下で利用可能な酵素―無機層状物質複合体の開発

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 研究成果最適展開支援プログラム(A-STEP) 探索タイプ

研究責任者 鎌田 海  長崎大学, 工学部, 助教
研究期間 (年度) 2010
概要無機層状物質層間への固定により物理・化学的に不安定な酵素分子の非生理的環境における耐久性向上を目指した。ホスト層として鉄チタン酸、ゲスト酵素としてペルオキシダーゼを用い、液相中で両者を混合することで酵素―鉄チタン酸複合体が生成した。層間に固定化されたペルオキシダーゼの耐紫外線安定性はホスト層の遮蔽効果により劇的に改善された。また、強磁性鉄チタン酸の磁化率は還元処理により増加し、生体分子固定化磁気ビーズに類似した磁気的応用可能なホスト層が得られた。今後、耐熱性あるいは耐溶媒性など種々の非生理的環境における酵素安定性を多面的に評価し、合成物の工業的利用価値の向上を図る。

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2016-04-25   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2023-03-29  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst