1. 前のページに戻る

ビーズディスプレイ法を用いたプロテインキナーゼ標的基質ハイスループット探索

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 研究成果最適展開支援プログラム(A-STEP) 探索タイプ

研究責任者 兒島 孝明  名古屋大学, 生命農学研究科, 助教
研究期間 (年度) 2010 – 2011
概要細胞内情報伝達系において中心的な役割を担うプロテインキナーゼは創薬分野での標的分子であり、これらの網羅的機能解析法の確立が嘱望されている。DNAライブラリーをビーズライブラリーに変換する技術、エマルジョンPCRを駆使し、この手法を用いたチロシンキナーゼ基質ハイスループット探索法の確立を目的とした。チロシンキナーゼINSR及びCSKを用いて本スクリーニング系の改善、効率化を試み、従来の系よりもバックグランドを低減させる反応系の開発に成功したものの、スクリーニング系の確立までには至らなかった。

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2016-04-26   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst