1. 前のページに戻る

再生血管用拍動培養デバイスの開発

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 研究成果最適展開支援プログラム(A-STEP) 探索タイプ

研究責任者 古川 克子  東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 准教授
研究期間 (年度) 2010 – 2011
概要再生血管の開発が望まれるなか、先行研究において培地の流れを利用し細胞へせん断力や圧力を負荷することで、血管組織の構築が促進されることがわかっている。現在までに、生体内に近い環境が再現可能な血管培養装置が開発されているが、それらの多くが流れを制御するため複雑な系となっていた。本研究では、装置の簡便化を図り培地を往復させながら、細胞へせん断力や圧力の複合的な物理刺激が負荷できる再生血管培養装置を新規に開発した。今後、心筋梗塞や脳梗塞の治療手段として再生血管の構築を行う際の工学的なツールとして汎用性の高い工学技術に発展しうると考えられた。

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2016-04-26   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst