1. 前のページに戻る

低コストのキノキサリン系抗エイズ薬の環境調和型省エネプロセス化

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 研究成果最適展開支援プログラム(A-STEP) 探索タイプ

研究責任者 谷森 紳治  大阪府立大学, 生命環境科学研究科, 准教授
研究期間 (年度) 2010
概要本研究は、低コストのキノキサリン系抗エイズ薬の環境調和型省エネプロセス化を目的に実施した。結果、一段階ワンポット合成法は達成できなかったが、効率的な二段階合成法を確立した。鍵段階の触媒量は、従来の10mol%から1mol%まで低減化することができた。触媒の固相担持化は、現在固相担持触媒の調整を検討している段階にある。また実用性の高い溶媒について種々検討したところ、従来のDMSOから、より工業スケールでの合成に適した1-プロパノールに代替できた。反応のマイクロフロー化も検討した。現在ミキシング等の方法について検討しており、最適条件の確定まで到っていないが、徐々に収率が向上している。以上の検討結果により、実用的な抗エイズ薬の合成が達成されつつある。

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2016-04-25   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2023-03-29  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst