1. 前のページに戻る

バイオプリンティングによる組織構築のための細胞接着性素材の開発

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 研究成果最適展開支援プログラム(A-STEP) 探索タイプ

研究責任者 二階堂 敏雄  富山大学, 大学院医学薬学研究部(医学), 教授
研究期間 (年度) 2010
概要移植臓器不足解消の為、細胞移植に期待がもたれているが、その細胞はばらばらに移植されており、効果が期待できず、細胞の3次元的立体配置された組織の構築が必要とされている。我々は、これまでにインクジェット技術を応用した、細胞とゲル基材の同時配置による3Dバイオプリンターの開発に取り組み、細胞を含んだ立体構造の作成に成功している。【目的】瞬間的にゲル化が行われる素材として、アルギン酸ナトリウムが挙げられるが、生体親和性に問題が無いものの、細胞接着性に乏しい。しかしアルギン酸ゲルに糖を結合させるによって細胞接着が可能となる素材を開発する。

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2016-04-26   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst