1. 前のページに戻る

バイオマスを用いた高機能成形活性炭の開発

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 研究成果最適展開支援プログラム(A-STEP) 探索タイプ

研究責任者 脇坂 博之  滋賀県東北部工業技術センター, 繊維・高分子担当, 主査
研究期間 (年度) 2010
概要有機系新規バインダーを用いて、成形後1回の賦活処理によりコーヒーかすからの成形活性炭の製造技術を追究した。その結果、1回の賦活処理により、900m2/gを超える成形活性炭を得た。このバインダーは、添加量の増加による比表面積の低下を招くことなく、強度を向上させることが可能であり、実用化可能性の知見を見出せた。また成形活性炭について、VOC及びカビ臭の吸着性能を市販のヤシ殻活性炭と比較した。その結果、トルエンの吸着性はヤシ殻と同等であった。一方、カビ臭については、2-メチルイソボルネオールではヤシ殻に劣るものの、ジェオスミンではほぼ同等の吸着性を得た。これは、比表面積の差や細孔分布が影響したものと推測され、成形活性炭はヤシ殻活性炭に比べメソ孔が多いことがわかった。

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2016-04-25   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2023-01-10  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst