1. 前のページに戻る

脳血管保護作用を併せ持つ新規の脳卒中治療薬プロトタイプペプチドの同定

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 研究成果最適展開支援プログラム(A-STEP) 探索タイプ

研究責任者 植田 弘師  長崎大学, 医歯(薬)学総合研究科, 教授
研究期間 (年度) 2010
概要プロサイモシンα由来の9アミノ酸残基からなるプロトタイプペプチドP9の誘導体化や元のタンパク質からの配列の移動を行い、有効性を保持、あるいはより活性の高いペプチドの探索を行った。その効果検定は主に緑内障モデルともなり得る網膜虚血障害を中心に行い、限られた化合物については脳卒中モデルともなり得る一過性中大脳動脈閉塞モデルにおいて運動障害、脳血管障害を解析した。低分子ペプチドは化学的修飾も試み、より高い活性の検出の手がかりも得られ、今後の最適化への道筋が得られた。

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2016-04-26   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst