1. 前のページに戻る

200 kW級ミリ波・100 kW級サブミリ波パルス電磁波源の実用化への展開

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 研究成果最適展開支援プログラム(A-STEP) 探索タイプ

研究責任者 斉藤 輝雄  福井大学, 遠赤外領域開発研究センター, 教授
研究期間 (年度) 2010
概要本課題では、周波数約200 GHz(波長約1.5 mm)において200 kW級の出力、周波数約400 GHz(波長約0.75 mm)において100 kW級の出力をもち、数μsから数10μsのパルス幅で数10 Hzから数100 Hz以上の高繰り返しが可能な短波長ミリ波・サブミリ波パルス電磁波源の実用化への展開を探求した。その結果、200 GHz帯で145 kW、400 GHz帯で62 kWの最高出力を得た。実験データの分析に基づいて発振の最適化計算を行い、200 GHz帯で200 kW以上、400 GHz帯で100 kW以上の出力を得るための明確な方針を立てた。電源の強化により、目標達成は可能である。

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2016-04-26   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst