1. 前のページに戻る

再生医療のための生体外組織形成に向けた細胞の力の可視化装置の開発

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 研究成果最適展開支援プログラム(A-STEP) 探索タイプ

研究責任者 岩楯 好昭  山口大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授
研究期間 (年度) 2010
概要再生医療の最先端では生体外での組織形成が試みられ始めている。組織形成には適切なメカニカルストレスが必要である。メカニカルストレスは組織内の細胞自体が発揮する力に起因し、細胞種毎に異なる。従って生体外組織形成では、細胞種毎に発揮する力を計測し、等しいメカニカルストレスを形成中の組織に与える必要がある。本課題では、アメーバ様細胞が自身の貼り付いている基質へ発揮する力と、細胞内分子をリアルタイムに同時に計測する技術の開発を目指した。開発技術では細胞の力で歪む程の柔らかさの弾性基質を用いるため、細胞自身の重みも感知してしまうという問題点もまだあるものの、細胞自身の力を感知できる基質を試作でき、実用化は近い。

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2016-04-26   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst